新型セレナの値引き目標額は?
車検こそ安くてシッカリしたところを選んで頼もう!
→→→カーセンサーの車検費用一括見積もりはこちら

目標値引き金額:18万円
セレナの詳しい解説はこちら。セレナの大幅値引きを引き出す交渉法

まずは日産ディーラーに行ったら、「セレナが本気で欲しいが、他社はセレナを意識して結構値引きを頑張ってくれそうだけど、セレナはどのくらい値引きを頑張ってくれますか?」と単刀直入に営業マンに伝えたほうがベター。基本は10万円程度の値引きが多いが、他社と競合しなくても「セレナに決めたいから、そのために家族を説得するだけの値引きを何とか頼む!」という交渉でしっかりした値引きを出してくれるはずなので、基本は短期決戦で挑むのがポイント。
目標の値引き金額としては、車両本体から最低でも10万円の値引きは欲しいところ。オプションを含めて20万円の値引きができれば目標達成で、安心して契約書にハンコを押すべし。
日産のセレナと競合させる車種は、
○ステップワゴン(ホンダ)
○ノア(トヨタ)
○ヴォクシー(トヨタ)
クルマの買い替えなら更に割引きを引き出せる!
もしあなたがすでに車に乗っていて、新車と乗り換える場合、今乗っている車の本当の買取価格を知っておくことは重要です。
「すでに10万キロ超えてるし、無料で引き取ってくれさえすればそれでいい」と思っていても、プロに査定してもらうとディーラーでは全く値段がつかなかった車が高く買い取ってくれた!というケースもザラです。適正な買取価格を知っておくことは損ではありません。
方法はいたって簡単。ネットで査定に申し込むだけ。たった30秒程度の入力で「かんたん車査定ガイド」ならば、すぐに愛車のおおよその査定金額がわかりますよ。
→→

燃 費 | 17.2km/L(2.0Lハイブリッド) 15.0km/L(2.0L直4) |
---|---|
最小回転半径 | 5.7m |
平均価格帯 | 未定 |
セレナのよいところ
・自動運転技術をミニバンにいち早く導入
・他車を凌ぐ多彩で実用的なシートアレンジ
・視認性の高いデジタルメーター
セレナの残念なところ
・出だしで価格がやや高め
・ハイブリッドモデルの燃費がいまいち
・自動運転技術をミニバンにいち早く導入
・他車を凌ぐ多彩で実用的なシートアレンジ
・視認性の高いデジタルメーター
セレナの残念なところ
・出だしで価格がやや高め
・ハイブリッドモデルの燃費がいまいち
セレナの特徴について
日産のセレナは他社よりも先駆けてハイブリッドを搭載させたMサイズミニバンである。ただ、ハイブリッドといってもSハイブリッドというシンプルな機構なので、燃費もライバル他車のガソリンエンジンモデルとほとんど変わらない。そんなセレナが2016年夏にフルモデルチェンジで生まれ変わる。注目なのが、半自動運転システムであるプロパイロットが搭載されること。プロパイロットは、全速度域で加減速と渋滞中の停止状態の保持、操舵までをアシストしてくれるので、基本高速道路などの自動車専用道路では、同一車線内であれば運転手はハンドルに手を添えているだけで自動運転してくれる。
自動運転に目を奪われがちだが、新型セレナはあらゆる面で進化を遂げている。エクステリアは、やや地味であったフロントマスクが精悍かつワイルドに変貌している。ファミリーユース向けにしっかりと作りこまれた歴代セレナのよさは継承し、室内居住性や3列目のゆったり感など広く確保されている。3列目シートにもスライド機構が用意され、クラストップの室内長を確保。セルフスタンドなどで手を汚さないキャップレスの給油口の採用や、ドアの下で足を動かすだけで自動開閉してくれるスライドドア、上半分だけ開閉できるディあるバックドアなどファミリーミニバンらしい装備が満載の一台に仕上がっている。
唯一パワートレインは、2.0L直4エンジンに回生機能付きの小型モーターを備えたいわゆるS-ハイブリッドと呼ばれるメカニズムは先代を継承し、燃費性能はJC08モードで17.2km/Lとやや向上しているものの大きな進化を遂げていないのが残念。ただし、エクストレイルのようにしばらくしてからストロングハイブリッドモデル投入の噂もあるので続報待ちたい。とはいえ、今回フルモデルチェンジを遂げた新型セレナは、ライバル車に比べて数多くのアドバンテージを備えた魅力的なミニバンであることは間違いない。納期の方もそれほど待たずに納車ができる見込みで、通常1~3ヶ月程度というところである。
納車時期: 1~3ヶ月で安定
登場年月(最新) | 2016年8月 |
---|---|
全長×全幅×全高 | 4770×1740×1865 |
価格帯 | 未定 |
販売店 | 日産全店 |
▲ いちばん上に戻る