エクストレイルの値引き目標額は?
車検こそ安くてシッカリしたところを選んで頼もう!
→→→カーセンサーの車検費用一括見積もりはこちら

目標値引き金額:25万円
エクストレイルの大幅値引きを引き出す交渉法

ディーラーの営業マンには、「エクストレイルの魅力は十分にわかっているけど、家族を説得するにはある程度の値引きを引き出してほしい。」と単刀直入に交渉した方がよい。営業マンによっては、値引きをしない人もいるので無駄にダラダラ交渉せずに、値引きを渋る場合はさっさと見切りをつけ、短期決戦を心掛けながら交渉にのぞもう。最近の日産ディーラーは、冷やかしではなく本気で欲しいという気持ちが伝われば、比較的容易に値引きをしてくれる。最初にある程度値引きを出してくれたからといってそのまま契約せずにしっかりと目標金額までは値引きを引き出そう。車両本体と付属品の値引き合計が最低30万円は超えるように目指そう。
日産のエクストレイルと競合させる車種は、
◎CX-5(マツダ)
◎ハリアー(トヨタ)
クルマの買い替えなら更に割引きを引き出せる!
もしあなたがすでに車に乗っていて、新車と乗り換える場合、今乗っている車の本当の買取価格を知っておくことは重要です。
「すでに10万キロ超えてるし、無料で引き取ってくれさえすればそれでいい」と思っていても、プロに査定してもらうとディーラーでは全く値段がつかなかった車が高く買い取ってくれた!というケースもザラです。適正な買取価格を知っておくことは損ではありません。
方法はいたって簡単。ネットで査定に申し込むだけ。たった30秒程度の入力で「かんたん車査定ガイド」ならば、すぐに愛車のおおよその査定金額がわかりますよ。
→→

燃 費 | 15.6~16.4km/L(2.0L直4) 20.0~20.6km/L(2.0L直4+モーター) |
---|---|
最小回転半径 | 5.6m |
平均価格帯 | 260万円 |
エクストレイルのよいところ
・防水シートが標準装備なので、汚れを気にせず使える
・めずらしく7人乗り仕様も用意されている
エクストレイルの残念なところ
・ラゲッジルームの撥水仕様はガソリン車のみ
・防水シートが標準装備なので、汚れを気にせず使える
・めずらしく7人乗り仕様も用意されている
エクストレイルの残念なところ
・ラゲッジルームの撥水仕様はガソリン車のみ
エクストレイルの特徴について
日産のエクストレイルは、タフネスさとクラストップレベルの悪路走破性を兼ね備えたロングセラーSUVである。エクストレイルの特徴であった武骨で角ばったデザインは、現行モデルの3代目でスタイリッシュかつ洗練されたデザインに生まれ変わった。とはいえ、アウトドア派にはうれしい人気の防水インテリアは健在。オールモード4×4iがもたらす悪路走行性の高さによって、多くのSUVが音を上げそうな悪路や積雪路も難なく走ってくれる。
パワートレインは、2.0Lと2.0Lハイブリッドの2ラインナップ。ハイブリッドは、スカイラインと同じ機構の1モーター2クラッチ方式のシステムをコンパクトにして搭載。スペックは、先代の2.5Lモデルを凌ぐ数値で、燃費も20.6km/Lと20%UPしており経済的。残念ながらクリーンディーゼルモデルはラインナップされていない。ガソリン車モデルには、3列シート仕様も設定されミニバン用途にも対応しており、ファミリー層にもおすすめの一台である。登場から2年以上経過していることもあり、生産は安定しており、納期は注文 から1~2ヶ月程度の見込みである。
納車時期:1~2ヶ月で安定
登場年月(最新) | 2013年12月(2015年12月) |
---|---|
全長×全幅×全高 | 4640×1820×1715 |
価格帯 | 223万8,840~309万6,360円 |
販売店 | 日産全店 |
▲ いちばん上に戻る